アカウントが未登録の方は新規会員登録してください。
不動産投資会社は、不動産投資を行う上で欠かせない存在です。
不動産投資で成功するには、信頼できる不動産投資会社を選ぶことは非常に重要になりますので、選ぶコツを知っておく必要があります。
今回は不動産投資会社の概要や種類、選ぶコツを紹介しますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
不動産投資会社とは、投資不動産を販売する会社です。
具体的には、投資用物件の紹介や融資のサポート、収支計画の策定、不動産投資に関する各種手続きの代行などを行います。
優良な不動産投資会社に依頼すれば、いい投資物件を紹介してもらえたり、有利な条件で融資が受けられる金融機関を紹介してもらえたりします。
不動産投資を成功させる上で、投資会社は不可欠な存在と言っても過言ではありません。
不動産投資会社は、メインで取り扱う投資手法によって以下の3種類に分けられます。
一棟マンション投資とは、一つのマンション丸ごと購入し、賃貸経営を始める方法です。
多額の初期費用や運営費用こそかかるものの、その分得られるキャッシュフローは多くなります。
多少リスクを負ってでも多額の利益を狙いたいという方は、一棟マンションをメインに扱う不動産投資会社を選びましょう。
マンションまるごとではなく、一室のみを購入し不動産投資を始めることも可能です。
一棟マンションと比べて費用がかからない上に、複数の物件でワンルーム投資することでリスクの分散にもつながります。
ただし一棟マンションと比べると、必然的に得られるキャッシュフローは小さくなります。
あまり費用をかけずに不動産投資を始めたい方には、ワンルームマンションを取り扱う投資会社がオススメです。
マンションではなく一軒家を貸し出すことで、継続的な収入を得る手法を戸建投資と言います。
戸建投資の場合、マンションと比べて入居期間が長いため、安定的に継続して収入を得やすいです。ただし中古戸建の場合は、金融機関の融資に通りにくい可能性が高いため注意が必要です。
ご自身で物件をカスタマイズし、安定的な収入を得たい方は戸建を取り扱う不動産投資会社を探しましょう。
不動産投資会社選びで失敗しないためには、以下4つのコツを意識することが重要です。
会社自体が実績のある優良投資会社でも、担当者のレベルによって提案の差がついてしまいます。
不動産投資会社を選ぶ際には、契約実績が多い、ファイナンスや物件に関する知識や経験などが豊富な担当者であるかどうかを見極めましょう。
不動産投資に限らず、金融商品全般の知識がある担当者だとなおベストと言えます。
担当者のレベルと同じくらい重要なのが、会社自体の実績や評判です。
実績が豊富で評判が良い不動産投資会社に依頼すれば、それだけ成功する可能性が高いと言えます。
特に具体的な数字(売り上げや販売棟数など)で実績をアピールしている不動産投資会社であれば、信頼していいでしょう。
不動産投資は購入してからがスタートです。つまり、購入後のアフターフォローが非常に重要。
購入後のアフターフォロー体制がしっかりしている、不動産投資会社を選ぶようにしましょう。
販売実績があるから、多くの金融機関と業務提携することが可能になります。
逆に言えば、提携先の金融機関が多い不動産投資会社は、非常に評価が高く信頼していいと言えます。
金融機関によって金利などの融資条件は異なるため、ご自身の属性によって有利に融資を受けられる金融機関も異なります。
提携している金融機関が多い不動産投資会社だとご自身に合った金融機関を紹介してくれますので、より有利な条件で融資を受けることができます。
投資用物件の紹介や融資のサポートなど、不動産投資会社はあらゆる面で不可欠な存在です。
そんな不動産投資会社にも良し悪しや相性があるため、今回ご紹介した選ぶコツを基にご自身に合った投資会社を選んでください。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。