不動産投資会社

【PR】物件未所有でもできるトランクルーム投資という選択

【PR】物件未所有でもできるトランクルーム投資という選択

【記事提供:株式会社UKCorporation】

不動産投資をされる方の中には不動産を所有することに拘りがある方もいらっしゃるのかもしれませんが、そろそろその拘りは捨てた方が良いのかもしれません

なぜなら物件未所有で行うトランクルーム投資は個人でトランクルーム投資を行っている方が当たり前のように行っているスキームの一つであるからです。

また、投資コストを抑えることができるため、手持ち資金で十分投資可能であることからも近年注目されてきています

とはいえ、まだまだニッチな投資方法です。

今回書かせて頂く本記事では、弊社がご用意しているトランクルーム投資(物件未所有、区分投資)がいったいどういったものであるのかをご説明させていただきます。

トランクルーム投資とは

トランクルーム投資と一般的な不動産投資の違いはどこにあるのか?

まずはトランクルームビジネスの特徴と一般的な不動産投資との違いをご説明いたします。

都内トランクルームビジネスの特徴

トランクルーム投資は、長期安定収入に適しており、最近では副業として個人の方が経営するケースも増えてきております。

不動産を購入するわけではございませんので、投資額も抑えられますし何より運営するにあたって人材を確保する必要もなく、イニシャルコストは家賃と電気代、広告費くらいなものです。

個人で入居者を探すのは手間ですが、その場合は加盟料などを支払いFCに加盟するという選択肢もございます。

弊社が運営しているトランクルームは都内のみ。

地価の高い都内では、一般的な収入の方であればそこまで広い部屋に住んでいる方は少ないのではないでしょうか?

ソロキャンプなどで火がついたキャンプブーム、スキーを始めとしたウインタースポーツ、釣り、サーフィン、自家用車のタイヤ、捨てきれない本やCDなどを部屋に収納するにも限界はございます。

更には、新型コロナもありリモートワークをするために仕事部屋を確保したり、賃料を下げるために狭い部屋に引っ越しをする人も増えてきており、行き場を無くした家財道具の置き場所としてますますトランクルームの需要が増えてきています。

しかしながら、海外と比べまだまだトランクルームの数が少ない日本、特に都内では需要と供給のバランスが取れていません。もちろん立地は重要ですが、きちんと宣伝することさえできれば稼働率を上げることはさほど難しいことではありません。

まさに今、都民が求めているサービスがトランクルームであると言っても過言ではなく、トランクルーム投資がニッチであると言われなくなる日も遠い未来のことではないと考えることもできます

一般的な不動産投資との比較

不動産投資と言えば、購入した物件を第三者に貸し出し賃料を得ることが一般的です。

もちろんトランクルーム投資でも購入物件を利用して運営することも可能ですが、それは得策とは言えません。

弊社では行っておりませんが、トランクルーム業界大手の某社さんでは土地の購入からビルの建設までしています。ですが、それではトランクルーム投資の魅力の一つである初期投資額の少なさがなくなってしまいますし、早急に部屋を埋めるために莫大な広告費を使う必要が出てきます。

不動産投資では、物件を購入、所有するため自身の財産になります。損得は別として撤退時に売ることももちろん可能です。

物件未所有で行うトランクルーム投資は、借りているオフィス、倉庫などを改修して運用します。もちろん、自身の財産になりませんし、物件を売ることもできません(トランクルームの材料やコンテナなどを売る、経営権利を譲渡することは可能です)。

不動産投資は投資額も莫大なため、月毎に入る収入額も大きいと思います。

ではトランクルーム投資はというと、投資額は低いですが、高稼働率まで持っていくことさえ出来れば一般的な不動産投資とさほど変わらない利益を得ることもできます。

都内で2~3千万円のワンルームマンションを購入し月10万円程度で貸すのと、
月賃料20~30万円のオフィスや倉庫を借り、仕切りを作り20〜40部屋を一部屋あたり1万円から4万円程度で貸すのであれば、どちらが効率的かは理解していただけると思います。

だからこそトランクルーム投資は最終的な(高稼働率時)利回りが高いのです。

トランクルーム投資のメリット、デメリット

いくらトランクルーム投資が高利回りだからとはいえ諸手を挙げて喜べるわけではございません。

ワンルームマンションを一部屋所有しているのであれば、稼働率は0か100%。入居者がいる間は広告費もかからないことでしょう。

しかし、トランクルームの部屋数は10〜20。稼働率は徐々に上昇していくので、暫くの間は家賃に電気代、広告費と経費が嵩みます。

コンテナ型のトランクルームを郊外にて運営している個人の方から聞いた話ですと、稼働率80パーセントを越えるまで5年かかったケースもあるそうです。

ここが、ポイントでもあるのですが、トランクルームは失敗しづらいということです。

例えば当初2年で稼働率80%まで持っていくことを目標として運営していきます。しかし、2年で稼働率40%にしかならなかった・・・。これは果たして失敗なのでしょうか?

更に3年で稼働率80%まで上げることができたということは、立てた計画に問題があったということであり、トランクルーム事業の失敗ではありません。

これは、今後都心でのトランクルーム世帯普及率が3%ほどまで上昇するだろうと見られていることに起因します。

ちなみにトランクルーム世帯普及率世界1位のアメリカで10%ほど、以下カナダ、オーストラリア、英国、香港、シンガポールなどが5%前後と言われております。

現状、日本での普及率は0.3%ほどと言われておりますが、この数字が徐々にではありますが上がってきております。

言い換えれば日本人の多くはトランクルームの有用性を理解していないということになります。

すでにトランクルームが多数存在する地域でトランクルームを開業した場合、事前に他のトランクルーム業者が配ったポスティングチラシを見ていたり「トランクルーム」と書かれた看板を目にすることで近隣住民の多くはトランクルームがどういった存在なのかを認知しているので比較的早めに稼働率が上がっていきます。

しかし、そうでない地域に進出した場合、近隣住民にトランクルームという存在を認知させるのに時間がかかる為稼働率はなかなか上がらないわけです。

日本のトランクルーム事業が発展途上であるからこその弊害なのですが、今後トランクルームが普及されていくにつれこの問題は解消されていくことでしょう

このように、発展途上であるトランクルーム投資にもメリットとデメリットがあり、一般的な不動産投資と比べて一長一短であると言えます。

しかしながら発展途上であるがゆえに参入するなら普及しきる前の今が最適と言い換えることもできます。

スペラボ看板

弊社がご案内している物件未所有でもできるトランクルーム投資の特徴

こちらのURLから観れるLPなんですけどね、弊社のLPを見たであろう方がtwitterにこんなコメントを残していたことがございます。

「利回り23.3%の投資案件の紹介がw興味本位でURLのぞいたら、表面利回り40%!堅実な投資でお金を増やす!だって。どこが堅実やねん・・・。これ騙される情弱なんているのかな?」

とまあ、酷い言われようです。

まだまだニッチな存在であるが故の、理解できないが故の勘違いからくるコメントなのですが、正直ショックを受けました。まあ実質利回りは20%ですけど。

この先は弊社がご案内している賃貸型トランクルーム投資がいかに高利回りで堅実なのかをお伝えしてまいります。

ただでさえ高利回りのトランクルーム投資がさらに高利回りになる理由

まず特徴として、弊社の投資は一つのトランクルームに対して複数の方が投資するという点です。

弊社は区分投資と呼んでいます。

この区分投資はあくまでもトランクルーム全体に対しての投資であり、一部屋単位という訳ではありませんので、

「私が投資した部屋は入居者が決まらない、決まるまで広告費がかさみ続ける」

なんてことは一切ございません。

あくまでもトランクルーム全体の売り上げに対しての配分となるのです。

ただでさえ初期投資の低いトランクルーム投資を区分することにより複数人で負担することで、初期投資額は一人100万円前後まで抑えることを可能としています。

さらにある程度の稼働率が見込めるまでの1年の間は弊社が広告費を全額負担

こうして一人当たりの投資額を抑え、経費の一部を弊社で負担しているからこそ利回りも高くなっています。

弊社が用意するトランクルーム投資の大きな欠点

超高額投資の不動産で利回りはともかく月々の収入が大きい方が良いという人には向きません

例えば一般的な不動産投資であれば、例え利回り7%程度でも投資額を考えれば損益分岐を超えた時点からは大きな収入になります。

しかしながら、トランクルーム投資は損益分岐点を超えたとしてもたかだか利回り20%です、初期投資額が100万円と考えれば単純に年間20万円です。

また、不動産投資のようにゼロか百かというものでもありません。そういうのが好きなギャンブル志向の強い方にとっては、緩やかに稼働率が上がり、上がりきった後でも退居があり、また入居があり稼働率が80%から90%を行ったり来たりするようなまどろこしい数字の動きは耐えられないかもしれませんね。

こうしたギャンブル要素が少ないことからも堅実であると言えるのではないでしょうか?

一つのトランクルームを開業してから、ずっと広告を出し続けます。ご近所様へのポスティングも欠かせません。商圏であるトランクルームから半径2キロの住民にトランクルームの存在を周知させ、長く運営している期間の中でトランクルームが必要なタイミングで利用してもらうのです。ポスティングをしたタイミングではトランクルームを必要としなかった人が1年後に申し込みを行います。実際に開業時にお配りしたチラシを持って半年たってから内見を行い契約に至ったお客様もいらっしゃいます。

これらの要因から、投資してすぐに結果(良くも悪くも)が出るような投資を望んでいる方には向いていないということになります。

以上が弊社がご用意するトランクルーム投資の特徴でございます。

ご興味ある方はぜひご連絡くださいませ。

弊社につきまして

株式会社UKCorporation
https://www.uk-corp.co.jp/
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目-4-5黒江屋鍛冶町ビル 8F

トランクルーム投資詳細
https://spalab.uk-corp.co.jp/?AD_CODE=0018_00004

LINEから資料請求も可能です。お気軽にご登録ください。
https://ukcorp.link-lc.com/adoptin/2/?AD_CODE=0018_00005

ご好評いただいている個別面談はこちらからご予約ください。
https://chouseisancal.com/ukcorp.co.jp

【お問合せ先】

電話番号:Tel: 03-6911-0577(受付時間:平日10~19時)

E-mail:info@uk-corp.co.jp

吉田 正樹(よしだ まさき)

「不動産イノベーションサービスカンパニーとして、新しい市場を創り、人々と社会をエンパワーメントする」をモットーとする株式会社UKCorporation マーケティング事業部マネージャー。
20年間広告業界に従事し、スポーツ、物販、不動産、投資業界など様々な業界のマーケター、メディアライター、広告デザイナーを勤め複数企業の上場に寄与。
2019年単身でカンボジアへ渡り、現地法人を設立するなど精力的に活動し、帰国後株式会社UKCorporationにジョイン。広告業界、記者としての経験を生かし、皆様に有益な情報を発信していきます。

関連コラム