不動産クラウドファンディング

不動産クラウドファンディングの抽選式とは?先着式との違いも解説!

2024/03/14
不動産クラウドファンディングの抽選式とは?先着式との違いも解説!

「不動産クラウドファンディングには抽選式と先着式があるって聞いたけど、どんな違いがあるんだろう?」

不動産クラウドファンディングへの投資をする際には、それぞれの募集方式の違いについて理解しておくことが大切です。

募集方式には「抽選式」と「先着式」の2種類があり、注意するべきポイントやメリット・デメリットがあります。

今回は、抽選式と先着式の概要やメリット・デメリットはもちろん、どちらを選ぶべきかを判断するポイントまで詳しく解説していきます。

不動産クラウドファンディングとは?

不動産クラウドファンディングとは、インターネットを通して投資家から資金を集め、事業者が不動産投資を行い、得られた利益を投資家に分配するという新しい投資手法になります。

不動産クラウドファンディングのメリットとして、個人では多くの自己資金や融資が必要な不動産投資を、案件にもよりますが、1口1万円という少額からでも始めることができ、不動産投資に興味を持っている投資家の中で注目されています。

不動産クラウドファンディングの募集方式は2つ

不動産クラウドファンディングへ投資をする際には、各案件に応じた募集方式について確認をする必要があります。

一般的に、募集案件には金額の上限が定められています。

人気案件であれば、投資希望者が多く、すぐに上限に達してしまい投資をしたくてもできないということもあります。

ここからは、不動産クラウドファンディングの主流の募集方式として、抽選式、先着式について概要とメリット、デメリットについて解説していきます。

抽選式とは?メリットとデメリット

ここからは抽選式について概要とメリット、デメリットを解説していきます。

抽選式とは?

抽選式とは、募集期間中に申し込みをした投資家の全員から抽選を行い、当選した人だけが投資をできるようになる方式です。

当選確率には大きく2つの種類があり、申し込みをした全員が平等に抽選される場合と、投資する予定の申込口数に応じて当選確率が高くなる場合と、案件によって異なります。

抽選式のメリット

抽選式は投資家への公平性が高いといえます。

申込期間中であれば、いつ手続きしても当選確率は同じなので、募集開始のタイミングで仕事や家庭の予定があり、すぐに申込ができない人でも当選のチャンスが得られます。

申し込みさえできれば、案件によっては完全に平等な抽選もありますし、確率を高めたいのであれば、投資予定の金額に応じて当選の確率があがる案件もあるので、しっかりと吟味して選ぶことができます。

抽選式のデメリット

抽選式の場合、早く申込をしたからといって抽選が外れてしまえば投資ができません。

募集期間が終了して抽選が終わるまでは、投資できるのかできないのか分からないので、抽選結果がでるまで待つ必要があります。

また、せっかく抽選したとしても、希望金額の満額での抽選ではなく、部分当選となってしまう場合もあります。

1,000万円分を不動産投資に充てようと考えていたにも関わらず、300万円分だけ当選した場合に、望んでいた通りの資産配分ができないというケースも少なくありません。

抽選結果に応じて投資ができない、もしくは希望通りの金額を投資にまわせない可能性があるのが抽選式のデメリットといえます。

先着式とは?メリットとデメリット

ここからは先着式について概要とメリット、デメリットを解説していきます。

先着式とは?

先着式とは、募集金額の上限に達するまで、先着順に投資家を受付する方式になります。

人気のファンド案件では、募集が始まったと同時に申込が殺到し、募集開始数分程度で募集金額の上限に達し、受付が終了してしまうこともあります。

募集上限金額が数億円以上の高額案件であれば、先着式であっても上限に達するまでしばらく時間がかかるケースもありますが、やはり人気案件であれば早期募集終了の可能性があるので注意が必要です。

先着式のメリット

先着式では、申込手続きが完了した時点で投資できることが確定します。

そのため、募集開始から投資手続完了まで、時間をかける必要がなく、結果もすぐに分かるのがメリットです。

先着式のデメリット

先着式では、人気の案件について募集開始とほぼ同時に上限額に達してしまい、申込みができなくなってしまうことも少なくありません。

せっかく投資をしたい案件があっても、募集開始が平日の日中など、パソコンやスマートフォンを操作できない時間帯であれば、申し込みをすることなく終了してしまう可能性もあります。

どうしても投資をしたい案件があった場合、先着式であれば、できるだけスケジュールを調整してパソコン操作に専念できる環境づくりなども大切になってきます。

抽選式VS先着式!自分に合うのは?

ここまで抽選式と先着式の特徴を解説してきました。

「結局、自分はどっちの抽選方式を選んだらいいんだろう?」

という方に向けて、2つの募集方式がどのような人に合うのかについて解説していきます。

結論として、会社員など仕事が忙しくスケジュール調整が難しい人は抽選式。時間の調整をしてでも確実に人気の案件に投資をしたい人は先着式がおすすめです。

抽選式は申込期間内に手続きをすれば、全員に抽選のチャンスがあります。

仕事が忙しく、募集開始の時間に手続きができない場合、せっかく投資したい案件が見つかっても先着式であれば、申込すらできずに終わってしまうかもしれません。

一方で、先着式は申し込みさえできれば、どんな人気案件であっても確実に投資をすることができます。申し込み開始のタイミングに合わせてパソコン操作ができる環境を整えておけば、希望の案件に投資ができる確率は高まります。

抽選式、先着式の特徴を抑えて、自分が投資をしたい案件はどちらの募集方法を採用しているのか、きちんと確認をしておきましょう。

抽選式で抽選で外れたら?

抽選式で抽選に外れてしまったら、せっかく投資をしようとしていた案件に投資ができなくなってしまいます。

何度も抽選が外れてしまい投資ができない場合にはどうしたらいいのでしょうか。

対策としては、抽選制度を採用するサービスにできるだけ多く登録をして、抽選に応募する絶対数を増やすのが大切です。

抽選式は募集開始から申込、抽選完了まで時間がかかってしまいますので、1つのサービスにこだわって抽選に外れてしまうと、せっかくの資金を停滞させてしまい、投資効率が悪くなってしまう可能性があります。

不動産クラウドファンディングを扱っているサイトは数多くありますし、募集方法も抽選式と先着式を併用しており、投資タイミングを増やせる案件も増えてきています。

抽選式で抽選に外れてしまった際は、投資機会を失ったと落ち込んでしまうこともあると思いますが、少しでも当選する確率を上げるために、特定のサービスにこだわりすぎず、広い視野を持って投資先を増やしていくのも良い対策といえるでしょう。

 

また、抽選式、先着式どちらの場合であっても、応募金額が目標金額に届かないというケースもあります。

この場合、希望金額が集まらなかったということで案件不成立となって、支払いを予定していた資金が返還されることになります。

案件によっては、上限に達していなくても、最低基準額さえ超えていれば、案件成立となって資産運用が始まることもあります。

募集方法はもちろん、案件成立の条件についてもきちんと確認をしてから投資をするようにしましょう。

まとめ

不動産クラウドファンディングにおける抽選式と先着式について、それぞれの特徴とメリット、デメリットを解説してきました。

抽選式は、募集期間内に申し込みをすれば、全員に当選のチャンスがあるので、仕事が忙しくまとまった時間を投資に避けない人にとってはメリットになります。

先着式は、募集金額の上限に達するまでに申込手続きさえ完了すれば、確実に投資ができるため、どうしても投資をしたい案件がある場合にはスケジュール調整することで投資できる確率を高めることができます。

どちらの申込み方法であっても、目標金額に達しなかった場合、案件不成立となって支払予定だった資金が戻ってくる場合と、上限に達しなくても最低基準額を超えていれば運用が開始する場合があります。

不動産クラウドファンディングでは、投資対象である不動産の選定も大切ですが、実際に投資ができなければ意味がありません。

是非、募集方法にも注目をして頂き、気になる案件について、不動産クラウドファンディングのサイトをチェックしてみてください。

八木 チエ

株式会社エワルエージェント 代表取締役
みんかぶ(不動産投資)プロデューサー

宅地建物取引士・2級ファイナンシャルプランナーなどの経験を活かし、第3者の立場で不動産投資をしていくうえで役に立つ情報をお届けします。

関連コラム