不動産投資とは

不動産の成約率を上げるホームステージングとは?メリットやデメリットを解説

2020/12/01
不動産の成約率を上げるホームステージングとは?メリットやデメリットを解説
  • 「ホームステージングって、何?」
  • 「ホームステージングをやるメリットはあるの?」

最近では、不動産投資をおこなっている方の中でもホームステージングが注目され始めてきました。

ホームステージングは、欧米など海外では昔から一般的におこなわれている手法で、日本では最近導入された手法になります。

物件をインテリアや小物などで飾り付けをして、コーディネートをおこなうことで、物件の見え方をよくして内覧の人数を増やすことや物件の成約率を上げることが目的です。

入居率の改善などのメリットが多いため、不動産業者の中でも導入している会社が増えてきています。

特に不動産投資では、賃貸物件の空室リスクを下げられたり、売却をスピーディーにおこなえるのでとても注目されているのです。

このように、今後不動産投資をするにあたり、ホームステージングを詳しく知っておくことは非常に重要になります。

そこで、この記事では、ホームステージングの基本的な知識やメリット、デメリットについて詳しく解説をします。

最後まで読んで、不動産投資の参考にしてみてください。

ホームステージングとは

ホームステージングとは、インテリアや観葉植物などで飾り付けをして、モデルルームのように見せることです。

欧米では一般的におこなわれている手法で、物件を演出することによって印象良くする狙いがあります。

一方で、日本では昨今まであまり活発におこなわれている手法ではありませんでしたが、近年少しずつ注目を集めており、日本でも利用するオーナーや会社は増加しています。

ホームステージングの目的

ホームステージングは、以下の2つの目的のためにおこないます。

  • 不動産を売りやすくするため
  • 賃貸の成約率を上げるため

それぞれについて説明します。

不動産を売りやすくするため

物件のコーディネートをおこなうことで、得られる効果の1つが物件の早期売却です。

インテリアや観葉植物などで部屋を演出すると、インテリアを配置していない物件よりも印象が良くなり、スームズに売却できる可能性が高まります。

また、内見をおこなったときに生活空間が演出されていると、何もない部屋よりも生活している状況が想像しやすいというメリットもあります。

このように、生活が想像できることで物件の印象が良くなり、早期契約につなげることが可能です。

賃貸の成約率を上げるため

ホームステージングは、売却だけではなく、賃貸でも有効な手法です。

インテリアのコーディネートをおこなうことで、物件の募集に使う写真としても利用できて広告にもなります。

さらに、部屋を見に行く際インテリアがあると生活が想像できるうえ、家具を置いた際の部屋の広さも実感できるのです。

このように、部屋を借りる側のメリットが多くあるため、結果として成約率があがります。

このことは、不動産投資における空室のリスクも防ぐことにもつながるのです。

ホームステージングのやり方

ホームステージングを実施する方法は以下の3つです。

  • ホームステージャーに頼む
  • 不動産会社に頼む
  • インテリアをレンタルして自分でおこなう

それぞれについて説明します。

ホームステージャーに頼む

ホームステージングの専門家であるホームステージャーに頼む方法です。

ホームステージャーは、ホームステージングをおこなって、物件の印象を良くするように演出する仕事のことをさします。

日本では、まだ一般的な職業ではないため、個人でおこなっている方は少ないです。

そのため、専門の会社に頼むのがオススメです。

代表的な会社では、「HOME STAGING JAPAN」という会社があります。

西洋系の生活空間の演出が得意な会社で、20〜30万円程度で利用できます。

参考:HOME STAGING JAPAN

また、住宅用品販売店の「ニトリ」もホームステージングをおこなっています。

ニトリのインテリアをレンタルして、コーティネートをおこなうため、低コストなのが特徴です。

費用は6.5〜19万円程度になります。

参考:ニトリ

このように、ホームステージングをおこなっている会社に頼むと簡単にホームステージングを利用することができます。

不動産会社に頼む

不動産会社がホームステージングをおこなっている場合もあります。

例えば、住友不動産はホームステージングを無料でおこなっています。

ただし、首都圏や東海エリア限定などの条件があり、条件を満たしていない場合には費用を支払うことで利用可能です。

その場合は、17〜30万円程度必要になります。

インテリアをレンタルして自分でおこなう

自らホームステージングをおこなう場合は、インテリアを自分で用意したりレンタルしたりします。

そのような場合は、雑誌やカタログを参考にしてみてください。

ただし、見栄え良くターゲット層にあった部屋を演出するにはセンスが必要です。

インテリアに興味がある人やコーディネートが好きな方、コーディネートに自信がある方は、試してみてもいいかもしれません。

また、投資用の賃貸物件にホームステージングを利用したい方は、ホームステージャーの資格を取得しておくことも一つの選択肢と言えます。

何度もホームステージングを行うことになるので、手法を学んでおくことで費用の削減にもなります。

ホームステージングのメリット

ここまで、ホームステージングの目的ややり方について説明してきました。

しかし、気になるのはホームステージングにはどういったメリットがあるかだと思います。

メリットは、以下の3つです。

  • 生活のイメージがわく
  • 競合との差別化
  • 写真による広告効果

それぞれについて説明します。

生活のイメージがわく

部屋のコーティネートをおこなうことで、その部屋での生活を想像できます。

一方、インテリアも何もない部屋では、部屋の使い方や広さも想像がしにくいです。

例えば、家具の入っていない家とモデルルームを比較するとわかりやすいと思います。

おそらく、モデルルームの方が好印象なはずです。

ですから、インテリアを置いてコーディネートをおこない、生活感を演出し物件をより良く見せることで物件の成約率を高めることが出来るのです。

競合との差別化

ホームステージングをおこなうことで、競合との差別化が可能です。

似たような条件の物件がある場合は、競合の物件と見比べられることになります。

その際に、ホームステージングがされていると、競合よりも好印象を持ってもらうことが可能です。

このように、ホームステージングを行うことで、多くの顧客を取り込むことができます。

その結果、早期売却入居率の底上げが可能です。

写真による広告効果

ホームステージングをおこなったあとの写真を不動産会社のサイトに掲載することで、広告効果が狙えます。

インテリアを配置している写真と何もない写真では、購入希望者や賃貸希望者の持つ印象が全然違うからです。

インターネットの上には、多くの物件が掲載されているため、似たような物件があると目にとまらないことも珍しくありません。

しかし、ホームステージングによる演出後の部屋の写真を載せることで、他の物件よりも簡単に見つけてもらいやすくなります。

このように、ホームステージングをおこなった写真を掲載して、広告として利用することが可能です。

ホームステージングのデメリット

ホームステージングのデメリットには、どういったものがあるのでしょうか?

それは、以下の3つです。

  • 経費がかかる
  • 手間がかかる
  • 場合によっては逆効果になる

それぞれについて説明します。

経費がかかる

ホームステージングをおこなうためには、6〜30万円程度の費用がかかることが多いです。

また、撮影だけの場合でも、10万円程度かかるケースがあります。

さらに、数ヶ月インテリアをレンタルしておこなう場合は、費用が高額になります。

このように多額の経費が必要になるため、コストを抑えたい方は自分でホームステージングをおこなうことも検討してみてください。

空室で実施する場合では、インテリアのレンタル費用だけでおこなうことが可能です。

ただし、自分でホームステージングを行っても数ヶ月経っても物件が売却できない場合には、依頼を検討することをオススメします。

手間がかかる

ホームステージングをおこなうためには、費用はもちろんのこと手間もかかります。

依頼する会社を選ぶことや生活している物件でおこなう場合には、インテリアの入れ替えなども必要です。

特に、自分で実施する場合には、ターゲット層の絞り込みからインテリアの選定、写真撮影の手配までしなくてはいけません。

このように、多くの手間がかかるため、多忙な方には向いてないといえます。

場合によっては逆効果になる

ホームステージングをおこなうときには、ターゲット層を絞り込んでおこなわないと逆効果になることがあります。

例えば、ファミリー向けの物件をホームステージングする場合に子供がいないオシャレな空間を作ってしまうと、ファミリー層の購買意欲を下げてしまいかねません。

このように、中途半端にホームステージングをおこなうと逆効果になるため、事前に事細かく分析する必要があります。

まとめ

ホームステージングは物件の成約率が上がり素早く売却できるなど、一般的な不動産売却だけでなく不動産投資に置いても有効な手段です。

ただし、不動産の分析や部屋のコーディネートの仕方など、正確に理解していないと逆効果になってしまいます。

このような事態を防ぐためにも、ホームステージングについての知識を持つことは非常に重要です。

この記事を読んで得た知識を、あなたの不動産投資の参考にして頂けたら幸いです。

八木 チエ

株式会社エワルエージェント 代表取締役
みんかぶ(不動産投資)プロデューサー

宅地建物取引士・2級ファイナンシャルプランナーなどの経験を活かし、第3者の立場で不動産投資をしていくうえで役に立つ情報をお届けします。

関連コラム